|
 |
|
 |
|
|
|
久しぶりに来ました。木村うどん。M川くんが入り口の前で「ハイ、チーズ!」 |
|
|
15:15 |
急いで来ました。これまでのツアーでは報告していないが、実は2回目の木村うどん。ここも意外と人気の店です。 |
|
|
|
|
|
|
15:20 |
このあとに尾道のラーメンが控えていただけに、急いで「いただきます!」 |
|
「う〜ん。やっぱり、ココもかなり美味いなぁ!」と思っていたら、K下さんとM川くんが・・・「ココ、美味いじゃないですか!」と言ってきた。 |
|
|
|
「えっ?皆さん、ココの店のような感じの味のほうが好みなんですねぇー。」 |
|
|
|
いやぁ、人の好みってわかりませんワ。 |
|
|
|
でも、満足してくれたみたいです。良かった良かった。 |
|
今日は、皆さんの反応が今イチ薄く、谷川米穀店が休みだったために、一時はどうなるか?と思っていたところに、思わぬヒット! |
|
|
|
Kらぎさんも、「ここのお店の味が一番好きな味です。」 |
|
Kらぎさん、よっぽどビールが飲みたかったようで、「ビール飲んでも良いですか?」 |
|
|
|
「はい。はい。運転は私たちがしますので、どうぞ遠慮なく飲んで下さい。」 |
|
15:40 |
木村うどんを出る。 |
|
|
|
いやぁ、しかし今日は計画が崩れまくった日でした。参加者の皆さん、すみません。 |
|
 |
|
 |
|
|
|
ここの店、けっこう美味いじゃないっすか!
|
|
Oさんと、Mさんはお腹いっぱいということで、木村うどんはパスされました。
|
|
|
 |
|
木村うどんの駐車場でのショット!水戸ナンバーって?茨城県から来てるの? |
まぁ、讃岐ではこういう県外ナンバーのクルマを見るのも珍しくない。 |
|
|
|
|
あとは、尾道ラーメンだけ。さぁ、皆さんボチボチ行きましょうか!瀬戸大橋の真ん中で休憩でもして、尾道へ行こうか。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
与島PA展望台で、Oさん、Oくぼさん、Mさん |
|
カメラマン替わって、Oさん、M川くん、Oくぼさん |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
またまたカメラマン替わってMさん、M川くん、Oくぼさん |
|
Oくぼさん、Oさん、Mさん。だんだん陽も落ちてきて暗くなってきましたなぁ。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
誰かさんの名前そのままのグッズコーナー。 |
|
|
|
|
|
木村うどんを出たあと、かなり急がなければならないのに、実は花鳥が道を間違えてしまい、坂出ICがすぐ近くにあった筈なのに、なぜか善通寺ICに戻ってしまい、四国を出るのに余計時間を喰ってしまう。
|
瀬戸大橋での休憩中に「朱華園」と携帯電話でやり取りしながら、営業終了時間に間に合うように頑張ったのですが、尾道に着いたときにはスープ終了で、あえなく食べることが出来ず、JR尾道駅のお好み焼き店で、お好み焼きとビールで〆ました。今回、同行された皆さんには店(朱華園)が閉まるかもしれないのに、断念するのが遅れてギリギリまで粘ってしまいご迷惑をお掛け致しました。この場をお借りしてごめんなさい。 |
|
|
今回、花鳥の食したうどんたち |
田村 |
小(1玉) |
100円 |
谷川米穀店 |
臨時休業 |
―
|
やまうちうどん |
ひやあつ小 (1玉) |
200円 |
宮川製麺所 |
大(2玉) |
180円 |
木村うどん |
小(1玉) |
150円 |
合計 |
(5玉) |
630円 |
|